About
Shiori Ito is an Oscar and BAFTA-nominated documentary filmmaker, journalist, and writer, and the co-founder of Hanashi Films, focusing on gender-based human rights issues, and was named one of TIME magazine’s 100 Most Influential People in 2020.
She has directed numerous documentaries in Sierra Leone, Turkey, Peru, Japan, and many other parts of the world, exploring themes of justice, gender, and resilience through intimate storytelling. Her first feature documentary, Black Box Diaries, premiered at the 2024 Sundance Film Festival and has since been released globally. The film won a Peabody Award, received Oscar and BAFTA nominations, and earned more than twenty international prizes. Screened in more than sixty countries.
Shiori is also the author of Black Box (2017), a work of non-fiction based on her own experience of sexual violence that exposed systemic sexism in Japan. The book received the Free Press Association of Japan’s Best Journalism Award in 2018 and has been translated into ten languages, including English. Her latest book, Swim Naked (2023), published in Japan and China, explores themes of resilience, vulnerability, and survival.
Her work has appeared in outlets such as Reuters, BBC, Al Jazeera, and The Economist. She was named One Young World’s Journalist of the Year in 2022. She also serves as an ambassador for NO MORE, a global organization committed to ending domestic and sexual violence
.Alongside her filmmaking and writing, Ito delivers talks and lectures at universities, high schools, and international forums, sharing her experiences to inform, inspire, and empower the next generation.


.伊藤詩織は、米国アカデミー賞および英国アカデミー賞にノミネートされたドキュメンタリー監督、ジャーナリストであり、ジェンダーに基づく人権問題に取り組む映像制作会社「Hanashi Films」の共同創設者です。2020年には TIME 誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出されました。
シエラレオネ、トルコ、ペルー、日本など世界各地で数多くのドキュメンタリーを監督し、ジェンダー、レジリエンスなどをテーマに、個人の物語を通して社会の構造を描いてきました。初の長編監督作 Black Box Diaries は2024年のサンダンス映画祭でプレミア上映され、その後世界各国で公開。ピーボディ賞を受賞し、アカデミー賞およびBAFTAにノミネートされるなど、20を超える国際的な賞を受賞しました。これまでに60か国以上で上映されています。
著書 「Black Box」(2017)は、自身の性暴力被害の経験をもとに、日本社会に根深く残る制度的な性差別を明らかにしたノンフィクション作品です。2018年には日本自由人権協会ジャーナリズム大賞を受賞し、英語を含む10言語に翻訳されています。エッセイ「裸で泳ぐ」(2023)は日本と中国で出版されています。
これまでロイター通信、BBC、アルジャジーラ、The Economist などのメディアでストーリーを発信し、2022年には One Young World により「ジャーナリスト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました。また、家庭内暴力と性暴力の根絶に取り組む国際団体 NO MORE のアンバサダーも務めています。
映画制作や執筆活動と並行して、世界各地の大学、高校、国際フォーラムなどで講演を行い、自身の経験を通して次世代をエンパワーする活動を続けています。


